毎朝決まった時間に頻脈がおこり目が覚め、その際に目眩と吐き気がし血圧も通常時よりかなり上がっていますが心疾患でしょうか?元々はバセドウ病でしたが今は甲状腺機能低下症気味になっており頻脈になる事は無いようです。何と、信じられないことにもう1人の友人から連絡をもらったのですが、うちは血まみれだったそうです。特に頻尿など、膀胱炎を疑うような症状はないですか?膀胱炎などで認めることがあります。治療が必要な高血圧ですが現在服用中の薬剤名、mg数、一日の回数など教えてください。やはり風邪症状からの頭痛でいいと思いますよ。新たに内服をした薬はありますか?シグマートは頭痛が起こることはあり得ます。身長は176cm 毎日13000歩程のウオーキングを行っています。右奥を火傷したので、関係有るのかなぁと思っていたんですが、痛みは無いため、口内炎じゃないと思うんですが…関係ありそうですか?火傷が原因の可能性はあります。測定誤差なども考えられます。排便などの影響もあるでしょう。
ここ半年間.性交をした次の日に絶対にお腹が痛くなります…下痢みたいな痛さがあり.電車に乗っても.いつも途中下車をするぐらいです。なお、この場合、検査をするまで、今後出会った別の人との性行為を行っても問題ないでしょうか?ご回答のほど、どうぞよろしくお願いいたします。もちろん、一度は婦人科を受診して異常がないかどうかを確認しておいてくださいね。御二方ともお忙しいところご回答いただき、どうもありがとうございました。質問内容も幾分くどい内容となっておりますが、当方の神経質な性格によるものですので、その点お汲み取りいただけましたら幸甚です。そうすると、蚊に刺されたところに薬を塗ったときのようなジーンという感覚が少しありました。どのような病気が考えられますか?年齢、症状からは今のところ過敏性腸症候群をいちばん疑います。大丈夫でしょうか??。
どうしても川崎病が気になってしまいます。お返事ありがとうございます!!すごく不安だったので、少し安心しました。検査を検討したいと思います。今日は違う病院に言ってきたのですがやはりもう少し様子をみないとわからないとのことでした。先日風俗に勤めている(と後で知った)女性と性交渉を行いました。昨日、下の子から、思いっきり、背中に乗られて、腰の下らへんを痛めてしまいました。本来は「温めた方が良い」のですが、入浴も体力を使いますので 無理しない方が良いと思います。お話の内容では可能性はきわめて低いとは思いますが、時期が来ても生理が来ないようなら検査されてはどうでしょうか。
今25週なのですが実家のあるところで出産しようと思っているのですがシロッカーをしています。精神科に罹った際、 「統合失調症疑い」と診断した医師がいました。やめた事による血栓のリスクとは関係ないと思いますよ。本日、検査結果を伺って来ました。車はぎりぎり0.7で眼鏡なしで運転しています。老眼がかなり進んでいるので、日常の家事や楽譜を見るときなど、わざわざ老眼鏡を付けなくてもすむようにしたいという気持ちが強く。また、皮下脂肪の量で目立ったりわから無かったりします。本人の意向、主治医・スタッフが効果が上がらないと判断すれば、中止はあります、寛解の目途が立てばあるかも知れませんね.ケースバイケースと思います必要ないと思います。気管の炎症かもしれません。陽性となっていますので、1週間後くらいには受診されてはどうでしょうか。ストレスとか感じていないので心因的なものでは無いとは思うのですが、不思議ですね。お返事ありがとうございました。
学生の頃は近視でしたが今は遠視と言われています。おはようございます(*^_^*)回答ありがとうございました。二回、三回と通って本当に統合失調症ではないかと医師に確認し、その度に「違います」と否定されてようやく安心できましたが、人生を狂わせかねない診断名を軽々しくつけるのに疑問に思います…。相変わらず脈拍数が高めなので、これが落ち着くと良いのですが。手術をやるかどうかも含めて良い方法をお教えいただけますでしょうか?お返事ありがとうございます。このような症状がなければ、統合失調症は否定的です。ざっくりとでもよいので遠くも近くもみえたほあがよければ多焦点のほうがメリットが大きいと思います。
副鼻腔炎以外の原因で、年中鼻の奥がジーンとする頭重目の奥がスッキリしない原因は何か考えられるものはありますか?副鼻腔炎だけではなく、何らかの自律神経障害があるのではないかと思います。発熱があるようなら休日診療受診したほうがいいかもです。一度流産を経験しているぶんすごく不安です。そのままにしておいて、大きくなり、幽門部をふさぐかのうせいもないわけではなく、悩んでいます。胃の幽門ちかくに粘膜下腫瘍があるということで、昨日CT検査をうけました。寝ている時もです、皮膚病ですかね?「皮膚が赤くなりもう十年近くなります」ということですので湿疹なのか、毛細血管の拡張なのか、蕁麻疹なのか、診察しないと何とも言えません。性交渉はまだですが、自慰行為も駄目でしょうか?(玩具などは使わずクリトリスを刺激する程度)イクという事が術後に悪いのでしょうか?開腹手術なら下腹に力を入れるとキズが痛むはずです。症状は副鼻腔炎が一番疑わしいですありがとうございます耳鼻科受診してみます。眼精疲労と鼻は関係あるのですか?受診は眼科ですか?鼻の奥と目は近いですし、副鼻腔炎以外で考えられるものという質問でしたので、眼精疲労の可能性をあげてみました。ありがとうございます違う耳鼻科に行ってみます!。
CTの画像では、確定診断はできないが、おそらくGistの可能性は低いという話でした。ただ、常に力を入れている状態はつらいので、疲れれば視力は大幅に落ちてしまいますし、眼鏡で矯正をしてあげた方が楽になります。舌乳頭炎かと思いますが、口内炎で使用するような軟膏が有効かと思います。その粘膜下腫瘍が何であるかによると思います。また何か不安なことがありましたらいつでも御連絡をお待ちしておりますね。半年後にまた胃カメラ検査をするときには、超音波内視鏡も使うことを視野にいれているともいわれていました。1週間程前から舌の右奥に違和感があり本日舌を引っ張り見てみると右の1番奥あたり側面に1.2ミリの赤いできものと、(できものもみようによっては複数みえる)舌先に向かって色鉛筆でつけたような赤い点々がありました。
タイトルにある通りの病を併発しています。よくコンドームの避妊率はそんなに高くないと聞きますが、漏れや破れがなければ100%の気がしますが実際は違うのですか? 漏れや破れがなければおっしゃるとおりだと思いますが、実際にはつけるタイミングや使用法が間違っていたりしてほぼ100%にはなりません。ありがとうございます違いますね。>特に目立つのは脱力感、不眠、頭痛、集中力の低下です。服用していても生理が来ないこともあります。あなたのご心配・愛情が通じますように。薬を飲んでる間に飲み忘れたときがあり、その時は2日分を一度に飲みました。それでも数%は妊娠するようです。気がつかないうちに傷ができているようなこともありますから、念のために受診されたほうが良いのではないでしょうか。経過とお顔の写真からはりんご病が考えやすいかと思います。もう少し大きくなれば皮膚も厚くなり見えにくくなりますか?血管の異常だからレーザーを当てる方がよいのでしょうか?あと、単糖類の美容液や化粧水を使用することにより、糖尿病になることはありませんか?経口でないので糖尿にはなりませんが、1歳と小さいので今後の成長も考えると皮膚科の診断が必要です。1度皮膚科を受診しようとは思いますが、見えているだけでは特に病的なことはないのでしょうか?いますよ。血管腫ではないですか?皮膚科でみてもらってください。
なぜ数%は妊娠するのですか?使い方が間違っている、例えば、隙間が空いて精子が漏れたり。そして、あなたも同行して、症状を、お話すれば、医師に伝わりやすいと思います。が、9月の職場健診でまた溜まっていることがわかり、喘息等でがかっている内科を本日受診してきました。お腹や背中などの部位に発疹が出ると、食物アレルギーかもしれません。発疹は自然に治るので、発熱がこのまま落ち着いていれば様子を見ていいと思います。レーザーも含めて総合判断をしてもらう事をお勧めします返信ありがとうございます。やはり、この先も溜まったら穿刺するしかないのでしょうか。何らかのウイルス感染症に伴う発疹かもしれません。