半年ほど基礎体温をはかり、平均が35.85度です。会社のトイレで大便をしたときに、トイレがつまってしまいました。鼻中隔わん曲がひどければ、片方だけ蓄膿になることはあります。受診した方がいいですか?痛みがないのでしたら授乳、搾乳を続けながら様子を見てもいいでしょう。鼻水に血が混じる程度よりは全然多いです。出始めの5分くらいは鼻をかむとティッシュが真っ赤になります。出血している時間的には、だいたい10分くらいでしょうか。副鼻腔炎はMRIでも診断出来ますか?MRIで診断出来るのなら、別の理由(耳下腺腫瘍)でMRIを撮った場合でも副鼻腔炎がある事は言われますよね?また、原因が副鼻腔炎ではなくアレルギー性鼻炎だった場合はアレルギー性鼻炎の治療をして後鼻漏を抑える事しか出来ないのでしょうか?よろしくお願いいたします。それから2ヶ月間程食欲不振と気持ち悪さが続き、ようやく治って1週間ほど経ったら今度 は左二の腕がぴくつき始め、ネットで調べるとALSという病気が出てきて、とてつもない不安感に毎日襲われ、1週間ほどで全身がピクつき始めました。回答ありがとうございました。分からないことがあれば、また相談して下さい。また何かありましたらよろしくお願いいたします。
八歳の息子が月曜日の夜から37度8分の熱がでました。87才の義父が「後頭部が急に腫れてきた」と今夜訴えてきました。ストレスで過食嘔吐になられているとのことですが、精神科の主治医の先生はいらっしゃいますでしょうか。そのように解釈しています。もう長く今の病院でお世話になっていますので…。ただ、なかなか抑鬱状態が良くならずに、辛いので実際にはどうなのかな?と思っただけです。先生、いつもお返事をありがとうございますm(__)m統合失調症の評価尺度の項目にも、鬱状態の項目があるのですね。教えてくださってありがとうございますm(__)m医療機関を変更するつもりはないので、大丈夫です。ところで、先生はなぜ私が医療機関を変更すると思われたのですか?。
また不安に思う事がありましたので、よろしくお願いします。スキンタッグと言うのですね。それに、病後うつであれば、毎年冬季に繰り返す(酷くなる)ことはないと思います。ご参考になれば幸いです。 ちなみに今回の子宮外妊娠は 流産後の内診で分かりました。それで、元々自分は存在悪だと思っているのですが、それがさらに強くなり、本当に自分は腐った人間で消えてなくなれば良いのにと思います。 繊維化した肺は戻らないのは承知しています。熱が下がり食欲が戻れば一安心ですか?気管支炎って長引くんですか?治る気配がしないので、心配になってしまって…。また、再手術の心配などその可能性の有無についても遠慮しないで詳しく聞いてください。今まで生きてきてごめんなさい。
11才男43キロ 二週間くらい前から寝てるときにたまに強い咳き込みがあり、病院にいき、モンテルカストチュアブル錠5を処方され、それだけでは症状がおさまらないので、前にもらった、せきどめのアスベリン錠20mgとカルボシステイン錠250mgがあるので、一緒に服用しても大丈夫ですか?併用いただいて問題ありませんよ.ご安心ください.複数の病院から処方された薬がある場合,処方を受ける薬局を一箇所に統一しておくと,処方の際に相互作用や重複のチェックをしてもらえます.また,市販薬を購入する場合も,その薬局で購入すれば飲み合わせについて相談することができますよ.かかりつけの薬局を一箇所決めておくことをお勧めします.症状については咳喘息、副鼻腔炎からの後鼻漏、逆流性食道炎などが考えられるかと思います。5年前にそこで認知行動療法受けていたので、主治医に「認知行動療法受けたい」と申しでましたが「うちにカウンセラーがいなくなったんですよ、なので今簡単にやってみたんです」と言われました。それ以前に戻れるような状態になるかということ。係長の仕事をこなしていないのに、係長並みの給料をもらっていること。yasut先生いろいろアドバイスありがとうございます。今朝彼女にお土産と一緒に「いろいろ迷惑かけてすまない。今は元の職場に戻れる自信がなく、ひとりになると不安から考え込んでしまいます。元の職場に戻れるか自信がない=そこではたらけるかどうか不安ということですね。紹介状云々の事は言い出しにくいし、果たしてキチンと書いて頂けるでしょうか?yasut先生はどうですか?やはり気持ちのよいものではないですよね?。
世話かけてると思うが宜しく頼む」旨のことを話ました。彼女は気持ちよく「そんな~、こちらこそいつも気をつかってもらって申し訳ないです。旦那がアトピーの薬を服用しているのですが、子作りしても影響はないでしょうか?また、私が42歳という高齢なので最後のチャンスと思いながらも胎児に影響が出るのではと思い、なかなか踏み込めずいます。採血検査は受けた方が良いと思いますよ。今後穿孔性腹膜炎になる可能性がありますので、発熱と腹痛に注意して様子を見て下さい。ウエブでも絵入りで載っていますから・・。のどの痛みや咳はオミクロンは多いですが吐き気が多いまではいわれていませんが、おこる可能性は十分あります。
毎月だいたい..21〜27日にわ生理が来るのですが..今月わ来てません..今月の3日か4日にゴムをちゃんと付けて性行為をしました..(生理前ぐらいになると胸が張って痛くなったり.気持ち悪くなったりします)今回も胸だけ張って痛いのですが肝心な生理が来てないので心配になってきて段々妊娠してるんじゃないかとか思い込みが激しくなり中々生理が来ません..昨日妊娠検査薬を使ったら異常ないので..妊娠してるのでしょうか?検査で陰性なのであれば、妊娠の可能性は低いと思います。私もカンジタでしょうか??カンジダは白いおりもの、強いカユミが特徴です。ライブバーなどの換気の悪い密閉された空間で、密集して密接した状態での感染がこの状態に該当すると思います。同年齢の女性にとても多い状況ですので、私だけが…と思わないようにしますね。ストレスからはなれてすぐに改善するようであれば適応障がいの可能性もありますご返答ありがとうございます。かなり心配している様子なので、心配な気持ちやストレスから、生理が遅れたり、一回飛んだりしてしまう可能性もありますよ。耳の穴の入り口にはへばりついている事はほとんどない。積極的な予防法としてレーザー照射がよいと聞いたのですが、その医院にはまだレーザーがないとのことでした。仕事でストレス、家では介護のストレスと、ストレスと無縁の時間があまりありません。今はどちらかわかりませんが、将来ストレスから離れてみたらわかりますね。
心配しすぎると、それだけで遅れちゃったりしますから。睡眠導入剤は仕事に響くので飲みたくないです。masatochan先生ご回答ありがとうございますドキドキしながら回答を待っていましたが少しホッとしました乾燥耳垢でも赤ちゃんの時は綿棒が黄色くベタベタする事もありますか??あかちゃんの耳垢は乾燥した耳垢でも湿っている場合があります。今日の夕方、私にも白いおりものが出てきました。たいへん詳しい回答をどうもありがとうございました。妊娠が気になると、気持ちの上からも、生理が遅れたりすることは往々にしてあります。病気ではありませんのでご心配無用ですよ。ほんとに名前が違うだけなのか?詳しく説明お願い出来れば幸いです。私が病院に着いた時には既に息をしてなかったのですが、医師は、以前大きな病気した事はありますか?と聞いてきたので確か17年前くらいに心筋梗塞をやってます。
自分が持っている血糖測定器で以前 1時間値が250mg/dl出たことあるので病院に行ったところ 調べるもなく あなたは糖尿病ですと言われました 確かに随時血糖だとそうなりますよね その考えは受け入れるつもりですが はっきりと調べてもらいたかったので75g検査もしてもらいましたまだ結果は出ていませんが 私の測定機では空腹8530分220 1時間230 2時間170 3時間100 でした やはり一度 糖尿病と診断された以上 75g検査をまたいつか しても 正常型にはならないと言うことですよね希望はあるのでしょうか?随時血糖で2回以上200以上ですので、たとえブドウ糖負荷試験で食膳と食後2時間血糖値が基準を満たしていなくても、あなたの場合、糖尿病と診断されても間違いではありません。骨折では無さそうでしょうか。今は様子を見ていいと思いますよ。担当医の先生がお話しを伺って、カウンセリングや必要に応じて薬の治療など今後の相談に乗って下さると思います。ご質問をありがとうございます。もし彼が自己愛性障害ならば、年齢とともに悪化していくのでしょうか?年齢とともに成熟されれば改善する可能性がございます。彼氏様が自己愛性パーソナリティ障害でいらっしゃる可能性はあります。もし、薬疹の原因がレイボーだったら、偏頭痛が起きてレイボーを飲んだらアナフィラキシーとか起こして命に関わりますか?お返事をありがとうございます。先日も出張で東京に行っていてら、LINEの返信が遅い、勝手な行動ばかりして信用できないと2週間無視を続けられました。早く別れて新しい出会いを探したほうがいいと思います。自己愛性障害の可能性はありますね。あまり深く付き合わないほうが良いかもしれません 。
元々尿がチョロチョロしかでず、すぐむくむ体質でしたが。早速のご回答誠にありがとうございます。昨日、違う皮膚科に行くと薬疹じゃないかと言われました。なお、突発性発疹ならば、3日程高熱が下がらずに続き、解熱した後に、腹部などに発疹が現れます。大丈夫です、きちんと食事・運動療法すれば「望み」はあります、しっかり治療しましょう去年の75g検査では 1時間120 二時間70 だったので安心しきっていましたそのため お菓子やパン あんこなど食べまくっていました体重は変化ないので油断していました身長158cm 体重53kg 年齢28歳 女性ですそんな感じなんですが 主人に 糖尿病と診断されましたと言うと 私より落ち込み 悩んでいるようっだったので 主人の心境が心配でした食生活など変え 運動も取り組めば 悪くなることはないみたいなので 安心しました主人にも希望はあると暗くならず 説明してみますお役に立てて光栄です、今後も迅速な回答に心がけて行きます、コメント有難う御座いました。お付き合いを始める前から、他のジムの男性と少し話してるだけで、すごく気を悪くして帰ったり、男にだらしない人など私を信用できない人と言ってました。また整形で診てもらった方が良いのでしょうか。おそらく腎機能低下があり自己判断でラシックスを飲んでいたが腎障害が進行して現在の量のラシックスでは効かなくなっている、もしくはラシックスが効きすぎて脱水になり腎臓を逆に痛めてしまったのではないでしょうか。