コロナ禍での微妙なの不調、疲れてきました 妊娠中の血圧について

コロナ禍で、自分や家族のちょっとした不調が不安でたまりません。2ヶ月程前から膣口、小陰唇の痒みが現れ、市販薬を塗りながら悪化したり回復したりを繰り返していた所2週間前程から寝る時になると痒みに加え虫が這っているような感覚に襲われ睡眠が取ることが出来なくなりました。カプチーノ先生、入院も拒絶していて、治療もできないのに次回の受診も待っているからねと医師が言います。測りすぎだとは思いますがその低い値の平均でいいでしょうか?力が抜けて状態の血圧が本当の血圧でいいと思います。大人は診ておりませんので、その点差し引いて読んで下さい。その後お体の具合はいかがでしょうか。これらのクッションが一部変化すると全体の弯曲が変化し、肩こり背部痛、腰痛が起きます。ただ、連続ではかると何回か130台/80台もでてます。わたし自身もそこそこの飲酒量があります。 私は二週間前から咳込み時に喉からヒューヒュー音がするようになりましたが、喘息は二十歳を最後に15年間発症しておりません。新しいスレッドでお返事をいただけますと助かります。

  1. 首のしこり イチゴ舌について
  2. 慢性裂肛の出血 白板症の生検について
  3. 過換気発作のあと インフルエンザ予防接種
  4. 初期妊娠の薬服用 耳の聞えが悪い

首のしこり イチゴ舌について

首の左にしこりみたいな固まりがあります。3歳の娘なのですが、先週の土曜日に食欲がなく、喉に赤い斑点のようなものがいくつか見え、日曜日には食欲も戻りましたが喉は赤いままでした。・・・ただ、検査は全て予約制が殆どです。中絶できずが1回でも出来ることはあります。お辛いお気持ちお察しいたします。特に糖尿病の影響が大きいと思います。咽頭炎の状態かと思いますよ.受診する場合は耳鼻科が良いと思います.市販薬を使用するならアセトアミノフェン系の痛み止めの服用が良いかと思います.ドラッグストアで薬剤師にご確認ください.ほか,喉の保湿が必要ですので,マスクを使用してください.ありがとうございます。腱鞘炎症状は指の使いすぎにより炎症を起こして太くなった腱と、同じく炎症を起こして厚くなった腱を包むように存在する腱鞘という組織の間で物理的な通過障害が起きることにより生じてくる現象が原因となり生じます。ご年齢からは癌の可能性はまずありませんが、念のため消化器内科での受診をお勧めいたします。食べすぎ、運動不足、40歳を過ぎて代謝が落ちたことなどが関与しているのではないでしょうか。先生今週もお仕事頑張って下さいね(^^)vいつもありがとうございます。

他に咳が長引くと考えられる病気って有るのですか??まさか肺がんとか!?(◎-◎;)それだけは嫌〜〜〜〜結核ならいいですが(^^ゞ吸入して楽になりました↑↑1日三回吸入してます☆肺癌ではないでしょう。簡単に考えすぎて中絶を繰り返さないようにお気をつけくださいね。そうですね、実際に診てみないとなんともいえませんが、お伺いする状況からは生活リズムや指の酷使の影響で増悪している可能性が高いかと思います。あまりに酷ければ変更をしてもらいましょう。返信ありがとうございます。何が原因で、どうすれば改善されるのか知りたいです。また、指に負担がかかりそうなゲームをするようになってから始まったように認識しています。下痢気味であれば、体調も不良となるでしょう。

慢性裂肛の出血 白板症の生検について

慢性裂肛の手術、治療を開始してから半年ほどが経ちました。本日、白板症か否かの生検(組織診)を受けて結果待ちです。きちんと診察してもらった方が良いと思います。ご回答ありがとうございます。とても分かりやすく疑問や心配も減り助かりました。お話しの状況からは軟らかい便でも出血が続くことは良くありません。脱色素性母斑は皮膚症状のみで、それ以外の随伴する異常は特に報告はありません。あまりひどくなるようでしたら担当医にも相談しておいてくださいね。治療前は痛みの辛さから出血が気にならなかったと言うか、硬い便でもないのに出血があり、便に付いたりペーパーに付く量が以前の辛い時とそれほど変わらない様な感じです。・白板症・癌・正常・異形成、その他この4種類でしょうか?よろしくお願いします。娘の肌の白くなってる部分は左側だけで範囲も広いので心配と脱色素性母斑か尋常性白斑なのかまた別のものなのかすごく気になります。ご回答ありがとうございます。またお世話になると思いますが宜しくお願い致します。お大事になさってくださいね。

お忙しい中、早速のご回答ありがとうございます。そのときに使用中の薬の内容次第でリスクが高まることもあります。白斑部にメラニンがないわけではなく、その場所の色素細胞の機能が不完全ということです。 もし、流産してしまった場合、ステロイドやX線の影響はどのくらい残りますか? 次の妊娠までどの程度期間をあけたら 良いですか?次回の妊娠に影響は残りません。もう一つお聞きしたいのですが娘みたいに脱色素性母斑が広範囲なのはやはり珍しいのかと脱色素性母斑の所に蒙古斑が出てる部分に通常な色がついてくる可能性はありますか?ご返信ありがとうございます。今回妊娠していたらやはり諦めた方がよいのでしょうか。ただ不安なら3ヵ月後に検査するしかないです。婦人科を受診されて下さい。

過換気発作のあと インフルエンザ予防接種

先月、過換気発作で救急車で運ばれました。5歳の娘ですが、明日2回目のインフルエンザ予防接種を予定してます。ゆっくりとした動きで疼痛を誘発しないように少しずつ行ってみてください。心配ですよね?ただ絶対ではないので今後は控えたほうがいいですね。すなわち、広背筋のストレッチを十分行うと僧帽筋の緊張が低下して肩凝り症状が緩和されるということになります。顔のリンパマッサージをしていたときに気づいたのですが、右のこめかみ付近にしこりのようなものがあります。当日、薬を服用していても大丈夫ですか?薬を服用中でも問題ありません。総合的にはまず耳鼻科で診てもらって下さい。ご丁寧なご対応のおかげで不明点は今のところないです。

むずがる様子がないようでしたら自然に消えていくと思いますが、腫れがひどくなるようでしたら抗生物質の外用剤をお使い下さい。10月に入ってからソワソワするようになり、病院へ何度も相談をしたのですがうつの薬を増やすだけで改善せず、自力でインターネットで同じ症状を探し当てアカシジアと判明しました。お返事をありがとうございます。痛みや熱感はないようですね。抗菌剤の外用が効果的ですが手持ちにぬり薬はありますか。できれば心療内科にはいきたくありません。診てもらったなら別に心配するものではなさそうです。毛嚢炎かもしれませんので、抗生剤の配合された軟膏を塗るとよいでしょう。
初期妊娠の薬服用 耳の聞えが悪い

5歳の娘が先月の初めに風邪をひいて鼻水が出ていて病院から薬をもらって飲んだのですが、それが今も左の鼻だけ続いています。実際に診察してみないとわかりませんが、ご指摘通り蚊に刺された痕のひどい湿疹部に脱色素斑を生じているのかもしれません。水平断裂という状態ですね。 2回ほどgではかったものを飲んでしまいました。わからないことがあれば、また相談してください。本人は,ひざ裏のは蚊に刺されて腫れたあとがこうなったと言ってました。病院に行く程では無いのですか? お兄ちゃんの保育園の送り迎えの時に移ったんですかね? わたしが野菜食べるようになったからですか?いつもより、便の臭いが酸っぱくないでしょうか?ロタウイルスで下痢になると、便が酸っぱい臭いになることが多いです。「従前の治療法」とはPRPやACPのことでしょうか?いいえ、ヒアルロン酸の関節内注射や鎮痛消炎剤の内服や外用、リハビリでの筋トレなどです。それで良いと思います。

3. 妊婦(妊娠末期)妊娠末期のラットに投与した実験で、胎児の動脈管収縮が報告されている。返信ありがとうございましたm(_ _)m 確かに現代人は 神経質な人が多いですねお大事になさってください。尋常性白斑では,抜けている真ん中がかさかさしますか?皮膚科には,時間があるときに受診しようとは思いますが,ご回答よろしくお願いします。早々にご回答いただいておりましたのに、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。ご紹介頂いたサイトの情報を参考に病院を探してみます。アトピー性皮膚炎でも同じような症状が出る場合もありますので皮膚科を受診されることを勧めます。体がどーっと疲れたよう感じになることもあります。