至急お願いします!!! 鼻詰まりが酷いです

最近のどが魚の骨がささったかのように、気持ち悪いなと思っていたら、扁桃腺の右横あたりに二三ミリくらいの大きさの白いものがありまして、これはガンだったりすることってありますか?イガイガして気持ち悪いです何もなければ、幸いなのですが、ものを見つけてしまっただけに不安で…遅くの質問に申し訳ないのですが、できるだけ早く回答お願いしたいです…不安で寝れなくて…扁桃腺に白いものがあるなら膿栓という扁桃腺のくぼみにたまる細菌の残骸やのう胞という袋だと思います。お大事に産婦人科でも出されるということで安心しました。症状が続くようなら整形外科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。先日人間ドックを受けて、便潜血とマンモグラフィーで影が見え精密検査の連絡が来ました。毎月性病検査をしていたのに、発疹がでて梅毒陽性がでたのは、すでに第二期でした。肋間神経は肋骨に沿っているので、背中の方まで痛むこともあります。ご自分の時間を楽しむことができないと、辛くなると思います。麻酔をしようか悩みましたが、先生が30代なら嘔吐反射も鈍くなってきているから大丈夫と言われ、麻酔無しでしました。そこの病院は経鼻の内視鏡は無いそうです。もし暴れ始めたら、麻酔切ってもらって自力で検査を受けるということも可能性なのでしょうか?注射で鎮静しますから、途中で切るというようなことはできません。

  1. ポリオ後の下痢 めまいがします
  2. 膝をのばしたらたまにビビッと痛い コンジローム?
  3. エイズについて 大丈夫でしょうか?
  4. 肌の痛みを感じづらい 角膜潰瘍の治療期間と視力の低下について質問です。

ポリオ後の下痢 めまいがします

一歳三ケ月の娘が二回目のポリオ後9日目から下痢をしはじめました。歩いていたり仕事していてめまいがします。がんであればリンパ郭清なども必要で大きな手術になります。腰椎の痛みは後ろに響くと腰痛(違和感)、前に響くと下腹部~ソケイ部痛(違和感)を起こします。地元の整形の先生ですが、見解は痛風ではない。赤みも腫れもなく、一見するとなんともない状態であること。セカンドオピニオンを考えたほうがいいか、もう少し様子を見るか悩むところです。どうかお大事になさってください。病院の選択権は患者さんの側にあります。>動かさないでくださいと意見がわかれてます 難しいですね。紹介状を書いてもらえればそれに越したことはないでしょうし、無理であればそのまま受診でも構わないと思います。鼻からの可能性ありますか?早く細くなってきてますので 頚椎からの神経圧迫萎縮の可能性ありますか?鼻も関係ないように思います。

今回の子宮内膜搔爬で結果で手術の方法が決まるのでしょうか。ただの便秘としてしばらく様子を見る方がよいでしょうか?初めての経験なので何かの病気なのか?と不安になっています。便秘が1週間以上続くなら消化器内科に受診いただいた方が良いかと思いますね。頚椎からの自律神経からのめまいの可能性もありますか?やはり鼻からもめまいありますよね?首を温めるとめまいが少しは抑えられるですね?しないよりは、温めをしてみます。うし先生、ありがとうございます。腹腔鏡でしていただけるそうで、増殖症も異型なしだったのか、ジエノゲストの抑制効果だったのか分かりませんが、とりあえず一歩進めました。一過性のものである可能性もありそうです。痛みがあっても悪化して細くならないのなら痛みに耐えられるので頑張って体操をしたいのですが しても大丈夫でしょうか?>無理をしすぎたので悪化してよけい細くなった可能性ありますか? ・・・その可能性はございますね。

膝をのばしたらたまにビビッと痛い コンジローム?

9才の息子が13日程前にお友達とサッカーをしていたら膝に激痛が走り歩けなくなったと帰ってきました。息子の事でお教え頂きたく、投稿しました。たまにビビッと痛みが出るが歩いたり走ったりしても痛くないのでつい走ってしまう時もあるようです。私もPearly penile papules ではないかと思います。心配だったので本当に良かったです!!本当にありがとうございましたm(_ _)m。ありがとうございました! 近々行ってきます病院に行き 血液検査の結果も聞き百日咳だと診断されました。過敏性腸炎で腸の痛みが酷くなれば腰に痛みが響くこともあります。また何かご不明な点やご心配なことがございましたらご質問ください。足のつけねの痛みから、内科兼皮膚科の先生に診て頂いたところ、性器ヘルペスになっているだろうと言われ、バラシクロビル錠500mgを2錠づつ1日3回、10日服用しました。やはり、一度受診したほうがいいでしょう。はい!増えているのは確かです。女医さんが嫌だとか、看護士さんが若くて綺麗な方だったらどーしようなんて、お馬鹿な事は言わせず、連れて行きます。

MRIと聞くと落ち込みますが、家に戻り次第主治医に相談してみようと思います。 自分では気管支拡張性かストレスかなと思っております主治医の先生はどのようにおっしゃっておられるのですか。その診断は専門の消化器内科での受診、検査が必要です。これからもますます、肩の力を抜いて頑張って下さい。12月に40度近く熱が上がりましたがそれ以来熱はないです。そしてその日の夜から、1歳の子供が下痢になってしまいました。五月くらいからずっと下痢と便秘を繰り返しています。1ヶ月くらい生理が来ません…1ヶ月遅れることありますか??病気なんでしょうか??妊娠の可能性ないのでしたら、ホルモンバランスの異常などがないかどうかを含めて、お近くの産婦人科を受診され、ご相談なさってみられてはいかがでしょうか。

エイズについて 大丈夫でしょうか?

先日性病とHIVの検査を受けたのですが,五日後にきた結果は陰性でした。ニ〜三日前までは、おりものが大量に出てただけなのですが、三日程前から、水のような液体がダラダラ出てます。あまりに相性が悪いようでしたら他のいしにもご相談されることをお勧めしたいと思います。飲酒は、週に一度、350mlの ビールを飲み、腰痛でエベシリン、アルジオキサを、時々飲んでます。時間はかかっても、自然に完治できますか?自然によくなってきているのであれば改善していく可能性はあります。できれば、3ヶ月経ってからきちんと検査を受けるのがいいと思います。 どうしても気になるのであれば、主治医にご相談ください。そこを10-20低くても、症状が無いのであれば、臨床的な意義はありません。γーGTPが高いのはお酒を飲まれたり、薬剤を長期服用しているときに上がりますが、臨床上問題になるのは100を越えたあたりからです。また何かあれば相談をされてくださいね。アミラーゼの低くい分には問題ないです。特に結果は問題ないと思いますよ。

また何か御不安なことがありましたらいつでもご連絡をお待ちしておりますね。アドバイスありがとうございました。警笛?が目の前でなると凄く心臓がドキドキします。ガンマについても検査機関で違うことはあり得ますね。こういうのもうつと関係ありますか?長くなってしまいすみません。今日は薬の副作用について聞かれましたがお昼過ぎまで寝てしまった事など話したらそれは今までもあった事ですよねと言われました。そうしますが、健診の、前は、気を付かってましたが、身体の中までは、中々難しく、症状が、発してからでは、遅いし、簡単に、日頃から、検査が、出来ると、嬉しいです。
肌の痛みを感じづらい 角膜潰瘍の治療期間と視力の低下について質問です。

7月18日に右目に眩しさを感じ夕方から充血しはじめました。夫が緑内障です(3年前人間ドックにてわかりました)定期的に眼科治療(毎日目薬)してます。カウンセラーさんもギフテット の子とあうのは初めてだそうです。こちらでも医学部進学はアスペルガーだと厳しいとありましたが、この程度のグレーでも進学はできない場合もあるのでしょうか?いじめの体験から御様子が変わられたとのこと、その体験によって少なからず心的外傷やショックを受けられたのでしょう。なので、今年に関しては誰かを困らせているという事はないです。学校でも問題行動ないです。本人はがんこで、こだわりが強いですが、きちんと話して納得すれば自分なりに改善しようともします。今日病院で処方して頂いた薬は、PL顆粒、カロナール錠200、アスベリン錠20、フロモックス錠100mgの4種類。https://www.ishamachi.com/?p=14594なるほど、そうですね!明日にでも受けてきます。ですので、時と場合によって異なることもしばしばあります。ですので、問題があったときにアスペルガーを念頭に置いておく、ということでよいです。

寝ることで熱が下がればよいのですが、真夜中に高熱が出ないか少し不安です。病院だけではなく、普段の生活で気をつけることわ教えていただきありがとうございます!運動してみます!痛みと熱さは同じ神経で感じます。ひとまず、今夜は打つ手なしみたいなので、早く眠りにつくように頑張ってみます。精神的に安定することが解決につながると思います。それでうつるかうつらないかの判断さえもらえれば安心できるとおもいます昨日の受診では、唇のものがヘルペスなら移るかもね…と言われただけです。熱さは感じるけど、痛みだけが鈍いということはありえません。現在治療開始から2週間ちょっとですのでまだもう少しかかるかもしれません。