私は昔に野球をやっていまして投げ方が悪かったせいか右肘が関節ネズミという症状になっているんです。膣の痒みとオリモノの異常で今月はじめに病院に行き、オリモノの検査とクラミジア検査をした結果クラミジアは陰性、カンジダでもなく、雑菌が増えたことによる膣炎と言われ、クロマイ膣錠を5日分もらいました。自然周期で生理から19日目の移植です。今年の4月の健康診断ではどこにも異常は認められず今回は日常生活には支障は出ないと書いてありましたが聞いた事がない言葉なので不安です。どの時点で救急でも病院へ行けばイィのか、判断に迷っています。申し訳無いのですが、又疑問に思う事が出来てしまいました。歯科のCTが耳鼻科の先生が必要とするCTかどうかですよね。診察に十分でなかったらそれこそ手間になってしまいますね。ストレッチングを行うと、最初は強い痛みが出ますが、関節や筋肉を伸ばしているうちに、痛みは和らいできます。ご参考になりましたでしょうか。また何かご質問やご不明な点がございましたらご質問ください。
健康診断で2年連続、心電図所見がみられています。先週月曜日12日に手足口病になり、水曜日には治ったと言って頂き、木曜日には登園できていました。眠れるようになるだけでも、かなり症状が改善されることもあります。月曜日からの手足口病が続いていると考えるのが自然でしょう。ですので、夏にはBNPは下がるものの、秋以降、すずしくなると上昇するという方もいらっしゃいます。という事は 涼しくなったら、もっと上がるという意味ですね(T-T)その可能性はあるかもしれませんが、減塩、水分などに気をつければ変わらないことも多いにありえますので、引き続き生活習慣にご留意くださいね。塩分制限はない!との事だったので、醤油もジャンジャンかけて、醤油あられもジャンジャン食べて濃い味噌汁、うどん、改善するところあり!です。おなかの張りが異常でなく食欲があり(つまりミルクを良くのみ)、嘔吐が少なく体重が増えれば心配ないです。かかりつけは循環器のDrなのですね?そのDRが大丈夫という見解ならいいと思いますが、ただの内科であるなら注意しましょう。
小児科分野 に限定して相談しましたこんな短期間で手足口病にまたなっているのでしょうか?または完全に治癒出来ておらず再発したのでしょうか?また病院にはかかった方が良いのでしょうか?-おそらく再燃したのかもしれません。 また感情のコントロールが上手くできなくなり必要以上に苛々したり落ち込んでしまいます。こんな短期間で手足口病にまたなっているのでしょうか?または完全に治癒出来ておらず再発したのでしょうか?また病院にはかかった方が良いのでしょうか?すみませんが、ご教示お願い致します。生後20日位から便の回数が1日一回と少な目でした。このような症状はうつ病なのでしょうか? また病院で薬を貰えば治るのでしょうか?実際に診察したわけではないので、うつ病かどうかは分かりませんが、ストレスが誘因となり、うつ状態にあるとは思います。きばっては苦しんで泣いてしまい、寝ることすらできないようなので、綿棒浣腸して出す状況です。既往歴)なし家族歴)詳細は不明ですが、祖父が心筋梗塞だったと思います内服歴)なし1.昨年と今年で異なった所見がありましたが、問題はないのでしょうか (通常、よくあることでしょうか)2.健康診断の結果と胸の症状から考え、受診は必要でしょうか。
数年前よりアンジュ28を服用しています。突然食事をするとリンパと舌の裏筋が急激に腫れ出し痛むようになりました。ご返信どうも有難うございました。肛門周囲膿瘍ですか、初めて聞きました。どのような病気か調べてみたいと思います。どうぞお大事になさってくださいね。会陰部の痛みでは肛門周囲膿瘍なども考える必要があります。大腸ガンは最終的には大腸カメラで見ること、組織を取ることから、カメラがいいと思います。消化器内科で一度相談してみようと思うます。あせもにロコイド軟膏は大丈夫です。内臓の病気で、顔が腫れるようなことはありますか?ちなみに、尿検査は異常なしでした。 長期の使用でなければ良いと思います。おなかのかぜ、胃腸炎などでしょうか。大腸CTは擬似的なものなのですね。教えてくださってどうも有難うございました。
ご返信どうも有難うございました。医療機関の規模は問わないという事なので、選択肢が増えて良かったです。多少なりとも、お役に立てましたのなら幸いです。以前胃腸炎をやりましたが、その時とは違う感じです。詳しく教えてくださって有難うございます。どうも有難うございました。先生、どうも有難うございました!大腸がんを見つけるには大腸内視鏡検査です。2.あせもがひどいのですがロコイド軟骨を塗っても良いでしょうか。是非ご無理されないでください・・。
先程、便したのですが何か黄土色っぽい袋状みたいなのが出ました。マイスリー10を服用していて、寝れる様にはなったんですが…幻覚・幻聴が酷いです。また何かありましたら質問させてください。ひとくいバクテリア感染は非常に急激に全身状態が悪化します。不整脈とすれば期外収縮のような無害性のものもありますし、心房細動など治療を検討した方がよいものもあります。早々にお返事をいただきありがとうございました。ならないようにしたいですがわからないことだらけですごく不安ですちなみにどういう風に感染するのでしょうか先ほど歯医者に行った際うがいのところの水がはね目などに少しかかってしまったのですがそういうことでもなりますか?そのバクテリアは体内以外にもいますか?傷口からの接触感染です。症状の経過は激烈なのでもし感染したら今頃生きてはいないでしょう。いままでそういうことがなかったので不安です。日中や夕方気にならなければとくに心配はないように思います。今回の件でコロナに感染する可能性はほぼないでしょう。そうですかわからないってことは恐ろしいことですねありがとうございます。
その可能性ありますか?人と話すしつばは見えないようで飛んでると思いますし外の仕事なので毎回飲み物飲む前にうがいなんてできないのでうがいをせずに何度か飲み物を飲んでしまいました。また何か不安なこと、疑問点などがありましたらいつでもご質問くださいませ。そうですか、助かりました。先ほど歯医者に行った際うがいのところの水がはね目などに少しかかってしまったのですがそういうことでもなりますか?そのバクテリアは体内以外にもいますか?原因不明のことが多いです。皮膚ガンとは痒みをともないますか?皮膚ガンの可能性がありますか?よろしくお願いします。そのおもちゃを、私がビショビショとは知らず触ってしまいました。22年6月の定期人間ドックでは「萎縮性胃炎 ランクB] 「十二指腸ポリープ ランクB] 上記により、2年ごとの内視鏡検査を勧められています。
昨夜急に腹痛がありトイレに行ったら少し出血があり心配でなりません。6歳の娘ですが、土曜日から咳がひどくなり、夜は38.4℃の熱が上がり、日曜日には微熱に戻りました。基礎体温も下がったり上がったりでバラバラな感じです。今日朝から小児科行ったら、お腹を触ってもらい、便秘ではないですか?と言われたのですが、ほぼ毎日便は出ているのですが、便秘から嘔吐したのでしょうか?座薬をもらい、1回分の緩い便が出ました。定期的に病院で診ていただく必要は無さそうとの事で 安心いたしました。しかし昨日のこととは関係ないかと思うのですが咳をよくしています、昨日の影響?と思ったのですが、鼻水もダーダーです。冠動脈が狭窄していない事を祈るだけです。いまは里帰り中で親といるから大丈夫ですが里帰り前の土地でひとりでいた時間(旦那が出勤した後)が思い出せず…包丁振り回したり刺そうとしたりしていないか不安で…部分部分記憶にないのです…警察に問い合わせるべきですか?その必要はありません。お薬が必要な状態か、このまま様子を見ていいか、判断してもらいましょうね。産婦人科でもなにかしていないか不安になりますが看護婦さんにも聞けないし…まわりが変わっていないのでまた幻ですよね?薬がないとやっぱり辛いです…しかし母乳が出ます…母乳、いっぱい赤ちゃんに飲ませてあげて下さい。1日2回程度でしたら、大丈夫でしょう。ご自身の心の安定が大事ですからね。服薬後どのくらい時間が経てば授乳できますか?。
なる様になるなるさと自分に言い聞かせ、リラックス出来る様頑張ります。また2週間後に、赤ちゃんが入っているか確認します。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。左胸を痛がらなければ心配ないと思います。過度の心配はあまりよいことではないので心配な事があれば主治医によく話を聞いて納得してリラックスして検査を受けてください。検査したら、赤ちゃんの袋が確認されました。ご本人が何か訴えるまで忘れて頂いて結構でしょう。今日乗せて帰って来ました。この幻は1ケ月以内には消えますか?消えると思います。もし消えなくても無事出産できたのですから、今後はお薬での治療も選択できます。