20代男性、5日前程から首の様子がおかしいです。 皮下腫瘍摘出術をうけました

お腹にあるホクロを手術でとりました。今、中国(北京)に留学に来ているですが、中国の料理は基本的に大量の油を使うので結構な頻度で腹痛を起こします。すぐには脱水にはなりませんが、夜間も同じような調子でしたら、明日も受診してみてください。昨日、耳鼻科に行って来ましたぷきのり先生に言われたことをぜんぶ話して診てもらいました問題はないそうです血中酸素濃度も99あっていきぐるしいはずがないとおっしゃられました私の思い込みなのでしょうか呼吸の仕方がわからなくなってしまいました内科でも耳鼻科でも問題がないのであれば、気にしすぎなのかもしれませんね。ブルガタ症候群があり、複雑性PTSDの治療は難しいのでしょうか?PTSDの症状がどのようなものか、記載がないので、あるいはまとはずれかもしれませんが…これは、ひどい外傷体験の後に、その体験のフラッシュバックが必須の症状で、そのた不安、抑うつなどあらゆる精神症状の可能性があります。息の吸えてない感じがするのはやはり心因性なんでしょうね‥頭ではそうわかっているのに、まだ特別な病気がないか不安です心臓も肺も調べてますから大丈夫ですよ。お返事をいただくたび感謝の気持ちでいっぱいです。これらは耳鼻科で調べることになります。たびたび申し訳ありません。逆流性食道炎では?消化器内科受診をお勧めします。胃や胃の裏側がかなり痛むので。

  1. 赤ちゃんの白目の色 化学的流産、その後について
  2. 胸の痛みが続いてます… 抗ガン剤の治療中
  3. 心雑音 検査などについて 傷口にカビキラーの流水
  4. 股関節のリンパ腺 まつげ美容液について

赤ちゃんの白目の色 化学的流産、その後について

もうすぐ2ケ月になる赤ちゃんです。化学的流産をした後の夫婦生活について色々なサイトを見てみると、お医者様に「すぐに再開していい」と言われた方と「次の生理が来てから」と言われた方と半々ぐらいの割合でいらっしゃるようでした。ありがとうございました。そこが赤くなっているのでしょうが、目やにが出たり広がったりしなければ、心配は要らないでしょうね。昨日から喉に何か詰まってるような違和感があります。よく、寒い時期に手術跡が傷むとゆうのを聞きますが…そのせいなのでしょうか?もし、受診するとなると、やはり手術をした外科でしょうか?それとも、皮膚科でしょうか?痛みは、我慢出来ないような痛みでわないのですが一時的にチクチクとするとゆう感じです。特に下を向いたり寝たりすると締めつけられた感じが気になります。→そうですね、術後の影響です。前々回は5月16日開始、前回は6月16日開始でしたが、今回いつもより5日遅れで生理が始まりました。返事ありがとうございます。先ず手術を受けた先生を受診され、皮下と癒着などの問題が無ければ、形成外科への紹介をお願いされれば如何でしょうか。お返事ありがとうございます。担当医に相談しましょうお返事ありがとうございます。

のど仏のすぐ横らへんに筋肉痛みたいな少し触れただけでも痛みがあり皮膚の中にコリコリとしたしこりもあります唾を飲み込むのも響いて痛くて外から見るとかなり腫れてるので息もしにくい感じですどうゆう病気が考えられるでしょうか?肩こりや歯痛から首にしこりができたりすることはあるのでしょうか?よろしくお願いします首のリンパ節がはれていると思います。あと、白目と黒目の境が黒目のラインに沿って赤くなってますが大丈夫なのでしょうか?お尻の当りに蒙古斑と呼ばれる皮膚が青くなっているところがありますが、それと同じようなものが目にも見られることがあります。慣れるまで待ちましょう!これといった治療は難しいですよね。いつもはキッチリ予定日にきてだいたい周期は26日ぐらいです。お返事ありがとうございます。ロキソニンを飲んでから時間たってもダメですかね?基本的には内服中は止めたほうが良いと思います。

胸の痛みが続いてます… 抗ガン剤の治療中

痛みはまだ続いています!循環器に行き診察をした結果、運動負荷心電図検査をする事になりました。乳ガンになり今度の月曜日に三回目の抗ガン剤ですが今熱が出てしまい39℃こえています。てんかん発作じゃないなら良かったです!ご回答ありがとうございました!。腕と手が乾燥している程度です。すぐに受診したいと思います!!あと食後の煙草を控え、禁煙に踏み切りたいと思います!胃炎、胃潰瘍など考えます。いずれにしても打った時意識が無くならなかったことが原則です。風邪などひいても抗ガン剤の点滴は大丈夫でしょうか?何度もスミマセン。咳喘息には、フルタイドなどの吸入ステロイドが効きます。疲労が直接、子宮外妊娠の原因とはいえませんが、やはり、疲れすぎは多くの病気を誘発する原因になる可能性はあります。問題ないとの事で安心しました。併用していきたいと思います。

併用していきたいと思います。分からないことがあれば、また相談してください。問題ありません.回答ありがとうございます。今は友達付き合い避けています。朝小さいパンは食べるというのであげたら食べる。本人も分かっていてケイレンしてる事を教えてくれます。早速、受診したいと思います。今日になり熱も下がってきたので随分落ちつきました。雑菌とのことでしたが、クラミジアなどの検査もされたのでしょうか?もし、陽性なら、パートナーの方も含めて同時に治療する必要があります。以前舌のケイレンについて質問させて頂きました。抱っこをして床に寝かせる時に頭を支えていた手を離すタイミングが早くて頭をドスンと降ろしてしまいました。

心雑音 検査などについて 傷口にカビキラーの流水

本日血液検査ついでに近くの内科で心音を聞いてもらった際に6段階中では1くらいの雑音が少ししていると(聞いてもらうとき緊張はしていました)いうことでエコーの設備はないので心電図をしてもらいました。2週間程まえから息苦しさ、動悸、息切れ目眩をともない、頭がふらつくいたり、痛かったりします。不安障害にてサインバルタ20mgとエビリファイ0.5mgを服用して今日で6日目ですが、ここ数日不眠の症状が出て困っております。確かに猫背で、最近、ベッドボードに寄りかかって不自然な姿勢が多かったです。十分水で流した様ですので心配ないと思いますよ。骨や筋肉からくる痛みと思われます。万が一、渡航先で医療機関を受診する事態になった場合、絶対に必要になります。主治医いわく通常通りの生活を続けて問題ない、今年4月の保育園入園も可能とのことですが、ネットや本で調べると、息子の数値はかなり悪く本当に保育園に入れて問題ないのか不安です。先生はなんの可能性を考えますか?。

>昨日は左脇腹から背中へも違和感を感じました。肋軟骨炎、或いは胸椎ヘルニアの可能性で猫背気味でしょうか整形の受診でレントゲンだけでなくMRIの確認で薬や注射で対応が可能かなども詳しくお聞きした方がいいと思います悪い物ではありません気胸は痛くて辛く様子見では済みませんありがとうございます。カビキラーの水がかかって極端にしみたりはしませんでした。ご返答ありがとうございます。原因が分からず、定期的にのんでる血圧の薬、精神を和らげる様にとロラぜパムが処方されました。老健施設に入所中の高齢者は、RS感染症で死亡する人もいるようです。肺も異常なし、心臓も腫れてもいない、心電図も通常といわれました。生理が8*3からありました。肋間神経痛はもっとピリピリ痛いのかと思いましたが私のような症状も肋間神経痛の可能性もありということなのでしょうか?肋間神経痛でしょうか。
股関節のリンパ腺 まつげ美容液について

カテゴリーがわからなかったので、こちらから失礼します。3週間程前から右の足の付け根のリンパ?が腫れています。症状が無くならないことに対して納得がいかないということだと思いますが、手術しないで放置していたらどうなっていたかを常に考えてみて下さい。手術前と比較し、行動が容易になり、痛みがあっても日常生活を送れることが、手術の目的になります。ちょっとそろそろ病院にかかりたいと思っていますが何科に行けばよいかというのもわかりません。基礎体温をつけておいて、婦人科で女性ホルモンンの確認をして頂くこともいいかもしれません。過去には似た様な腫れる症状があった事もあります。ご回答ありがとうございます。そろそろ行った方がよいですよね?毎年、子宮頸ガンの検査はしていますが、体ガンは受けていません。心療内科受診をお勧めします。

痛みが続くようなら耳鼻科で診察をうけるとよいと思います。 頂いた二種類の抗生剤のうち一つは下痢した為一日でとめて、一種類だけ飲みました。お返事ありがとうございます。→悪いものではないでしょう、炎症のようですが改善がないようであれば、一度皮膚科で見てもらいましょうね!!ありがとうございます。ストレスや過労が原因になっているのかもしれませんね。まずは内科を受診され、大きな異常がないか検査されるとよいと思います。ご返信遅れまして失礼しております。不正出血があっても、排卵することがあります。ただ抗生剤2種類が必要かどうかは少し疑問です。