デパスからの切り替えについて 3才未満でツロブテロールテープ1mg処方されました

デパスを1日に1ミリを8回に分け20年ぐらい飲んでいます。ツロブテロールテープを処方されましたが、3才未満で1mgは適切でしょうか?2才8ヶ月、体重13kgです。注意してもダメなんで少し困っています。トイレが近いので、又、飲まないとその後、眠れません。(すみません、愚痴ってしまいました。生理が来ないのでとても不安です。精神科は、以前に別の症状でかかっていました。ただ生理が終って半月で生理が来るというのは、2・3回経験した事があります。日常の生活では心配ありません。)打った場所はミミズばれのように横にうっすら赤く腫れています。症状が出なかった私も22日から仕事復帰して大丈夫でしょうか?できれば抗原検査は受けたくないので、マスクと消毒液での手指の洗浄を徹底するだけではダメでしょうか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】ご相談ありがとうございます。返信ありがとうございます。普通に いつもと同じにしているならば、大丈夫ですよ。カリウムが不足すると脳卒中の危険性が高め、無気力、食欲不振、便秘、夏バテをしやすい、排尿困難を起こす、筋肉が弱る、力が出ない、手足のしびれ、けいれんが起き、むくむなどの症状が診られます。疲れがたまっているように思います。早速の返信ありがとうございます。わからないことがあれば、また相談してください。

  1. 洗っていないキウイの皮を食べた 5日前から熱が下がらず、ただの風邪ですか?
  2. 歯と歯茎の感覚異常、目の回りがうっとうしい。 卵巣嚢胞の吸引対処と子宮後屈と捻転の関係は?
  3. 生後9ヶ月喉につまらせた 吐き気がひどく胃が熱く感じます
  4. 便が細く腹痛があります。 微熱が続きます

洗っていないキウイの皮を食べた 5日前から熱が下がらず、ただの風邪ですか?

2歳の娘が、3時間ほど前にスーパーの試食で貰ったキウイを皮ごと食べてしまいました。5日前から38〜40度以上の高熱が続いています症状としては喉が渇いた様な痛み吐き気(夜のみ)身体の節々の痛み(股関節や背中)頭がボーっとする痛みだるさ寒気腹部の張りです下痢はしていないです体温調節ができないのか寒気に至ってはエアコンで部屋を冷やすと寒気がすぐに出てしまい、エアコンを切ると身体中が熱くなってしまい、夜に寝れないこともありました興奮するとすぐに身体が熱くなり急にだるくなります今は寝る少し前にロキソニンを飲んで身体を落ち着かせてなんとか寝ています体調もムラがあって体調が良い時は喉の痛みや少し頭がボーっと痛いですが自分で少量ですがご飯を食べています悪いと立つことすら大変です病院に行ったのですが扁桃腺かもしれないと言われて検査しましたが扁桃腺ではありませんでした結局ただの風邪ということでお薬をトランサミン、トローチ、ジェニナックとイソジンガーグルを貰いしたがそれでも体調は良くなっていませんこれは本当にただの風邪なのですか?扁桃腺以外の症状があるのではないかと心配です高熱が5日以上つづくのですね。副鼻腔炎の治療は始めました。卵巣腫瘍もナッツクラッカー症候群の一因と聞いたことがあるのですが…泌尿器科の先生にお伝えするのがベストですよね。しかし先日、健康診断で、5秒ほど胸の音を聞いただけでも脈の乱れがあるので、かかりつけ医で薬を処方してもらった方がいいのではないかと言われ、このところの不安が増し、こちらに相談させていただいた所存です。次回妊娠してはいけないということはほとんどないです。健康を維持するためにはやってはいけないことと許されることがあります。喘息の方には、タバコは絶対にやってはいけないことの一つです。タバコをのみつつ、喘息発作をなくそうとするのは、理論的にも現実的にも許される行為ではありません。絶対タバコを手にせず、現行の治療を続けてごらんなさい。必ず寛解します。。通常は1週間以内に自然治癒します。たるみというのが,皮膚の余剰なのか,単に皮膚切除をおこなうのか,ご質問の内容では判断できないです。動悸が急に止まるため自覚できると思います。わかりやすくご説明をいただき、ありがとうございます。来週の診察予約日まで、様子を見ながら過ごしたいと思います。

パーソナリティ障害にも、様々なタイプがあり、論理性や事物に対する判断能力が弱い方もおられますし、統合失調症のかたでも論理性や事物に対する判断能力が回復される方もおられます。別の病院で出産されるなら、前の病院から診療情報して貰ったら如何でしょうか?。期外収縮だと思いますが、頻脈でなければ緊急性はなく来週の診察まで様子を見ていいと思います。動悸時失神が無ければアダムスストークス症候群では無いので急ぎませんよ。人格障害や発達障害にしろ双極性障害や統合失調症などの精神病にしろ健常者と同等の判断力や責任ある行動がとれれば普通に働けますか?一昔前はそのくらいじゃないと社会復帰できないが今は社会資源が充実してきたのでもう少し緩やかなのでしょうか?それも法的に制限されるわけではなく、論理性や事物に対する判断能力がある程度あれば、障害者枠という制度もありますし、働けると考えられています。ギランバレー症候群とは症状が違うと思います。1.腹部や背面に違和感がある場合、どんな疾病が考えられ、不安な場合に泌尿器科以外にどの科を受診したらよいでしょうか?2.現在の状況でも、立ち仕事や力仕事をしてもよいのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

歯と歯茎の感覚異常、目の回りがうっとうしい。 卵巣嚢胞の吸引対処と子宮後屈と捻転の関係は?

歯がそりかえっている、歯ぐきに歯がめり込んでいるような感覚があります。卵巣嚢胞6センチ×7せんちで右のみ経過観察中。あまり心配しすぎず、一人で落ち着ける環境を作ってあげようと思います。ご自身については、もしも感染した場合、症状が全くでない方が珍しいので何も変わった事がなければ感染の可能性は低いと思いますよ。したがいまして、痛みがなくておそらく良性であるということであれば、定期的に経過を見られても大丈夫かとも思います。鼻くそを取ると赤黒いような色の大きな塊が出て、鼻血を出してるのかと心配になります。持病はありませんが、低血圧気味の様で献血等は断られるそうです。こういった場合、HIVや肝炎などの血液を媒介して感染する病気にかかったりしませんか。何科で診察してもらったらいいでしょうか。来月初めに心臓超音波検査をしてくださることになりました。

来月初めに心臓超音波検査をしてくださることになりました。最近血圧が低下したので、1週間降圧剤を休薬されたのではなかったですか?過降圧は、ふらつき等の原因になって転倒リスクなども上昇しますので、ぜひ、薬剤の調整をしていただいてください。そりゃ、オペするより経過観察でよかったと思うのですが、捻転が怖いです。返信ありがとうございます。今まで気にせずに触っていたところもそれまでどういう状況かわからないところだらけですので、気になれば洗う、拭く、でいいと思います。脳神経外科で7年前に、たまたまCT検査したら、左側の小脳梗塞の跡が黒く映っているのが1ヶ所だけ見つかったそうです。最近、母の付き添いをした際に、その画像を見せてくださったのですが先生が仰るには、7年前にたまたま見つかり、それから現在まで進行していません、、とのことでした。

生後9ヶ月喉につまらせた 吐き気がひどく胃が熱く感じます

最近吐き気がひどく、よく会社で吐いてしまいます。きのうかかりつけ内科の発熱外来に行って来ました。3ヶ月前から膀胱のあたりに膨らみがあることに気づきました。酸素飽和度は98%と高かったのですが、やはりホクナリンテープだけではダメということでした。木片は一部土をかぶっていたと思うので、破傷風が心配です。統合失調などの精神的な不調が身体症状の原因になっている場合はもちろんありますが、それ以外に貧血や甲状腺機能低下症、副腎機能障害などの内科的な原因がないかどうかはしっかり確認してもらった方が良いかと思います。一般に 発症が早いほど重症です。尿量は少ないながらも保たれてはいるようですね。ご返信ありがとうございました。意識がはっきりとしない状態のようですので、すぐに受診されて下さい。確かに詰まらせたのかと思いますが、ミルクを飲ましたところ問題なく飲んだと言うことですので、今現在普通にされているようでしたら心配されなくても大丈夫と考えます。遅くなりましたが、ありがとうございます!様子をみましょう。

婦人科の病でしょうか?まだ未婚で子どもも産みたいのでショックです。のう腫と基礎体温も関係しません。いつでてくるなんて分からないものですからヒヤヒヤです。そのため地中深くか泥の底に生息しています。鼻づまりを解消してくれる風邪薬などは服用されていますか?なるべく水分はとってほしいところですね。私も、小さい時ストレスや体が疲れていた時に、竹の子、魚の刺身などで、じんましんがでたりしてました。ご返信ありがとうございました。内科に行ってみたところ、胃腸炎と言われたり、胃が働いてないと言われたりしました。熱がなければ障害者の職業訓練校の就労移行に行く許可もいただきました。
便が細く腹痛があります。 微熱が続きます

4日前から風邪をひいて一昨日の夜からお腹が張って痛みがあります。5月上旬から2週間以上、36.8〜37.0程度の微熱が続いています。そのあたりもちょっと診てもらった方がいいかもしれません。tora先生が書いているように他の病気も考慮しなくちゃいけないし、その点も考慮して自分だったら何か薬出して様子見る(30日処方も可能ですけど最初は5日とか7日分で出して無くなるころには来てもらう、そうじゃないと怖くて処方できません)で、良くなってないなら薬の変更と次の検査って事考えますから、話の成り行きとかでなく今の対応なら、別の医院・病院に変えたほうが良いかも知れません。まして開業医なら、単価は小さくても立派な「お客さん」ですから。ホルモン注射で165cmぐらいにするのは無理な事なのでしょうか?専門の医師に診てもらっているなら、その意見で良いと思われます。憩室炎の痛みと違い便も細くてスッキリしなくネットで検索すると大腸癌の可能性が高いとでて不安になり相談させて頂きました。また何かありましたら、いつでもご相談ください。今日は冷えピタを一番痒い所に貼って明日必ず受診しようと思います。傷が治るにつれて臭いもなくなるのでしょうか?傷が治れば治りますよ。安心しました!本当にありがとうございます。

現在14歳の息子は-2SD以下です。中絶を手術せずに注射だけでできる話は本当ですか?了解ですありがとうございました。とり合図持ってたオイラックスを塗ったのですが効果は無く、今日は仕事が忙しいかったので皮膚科にいけませんでした。もっともすでに調べておられるかも知れませんが。市販の胃腸薬でもさまざまな種類がありますし、どの薬が自分の症状に相応しいのかがわかりません。ただ、色が少し濃いめだったように思います。以前から憩室炎になった事があり最近、腹部CT ゾウエイ検査をして憩室はありました。